こんにちは、生活期専門の補装具製作所「装具ラボSTEPs」代表 義肢装具士の三浦です。
この記事では、あなたが今使っている装具が何装具なのか、疾患別にイラストを交えて解説します。
それぞれの疾患で重なる項目も多いので、ここに当てはまる疾患がない方や、どれかわからないという方はそれらしいものを選んでみてください。
詳細についてはまだ準備中の内容が多いので、リンクがない場合は少しお待ちくださいm(__)m
どこを見ても自分が使っている装具が見つからない!という方は追記するので、コメントお願いします。
※当記事のイラストは全てフリー素材か日本支援工学理学療法学会「下肢装具イラスト」を使用しています。
イラストは一例なので、ちょっと違う?と思ってもコメントを参考にして選んでみてください。
脳卒中後遺症の装具(その他 末梢神経障害など)
脳卒中の後遺症として、身体の半身が麻痺する「片麻痺」の症状がある場合に、装具を使用することで「関節の保護」「変形の予防」「動きの安定性向上」などの効果が期待できます。
長下肢装具
太ももから足までの装具。膝と足首の動きに関係します。リハビリで使うことが多い。
短下肢装具
デザインの幅が広いですが、全て足首の動きに関係するものです。使用者が多い。
膝装具
太ももからふくらはぎまでの装具。膝の動きのみに関係します。反張膝などを予防。
肩装具(スリング)
麻痺した肩の脱臼・亜脱臼を予防する装具。二の腕だけで支えるものもあります。
手関節装具
手首を支える装具。指先まで覆うものもあります。拘縮予防や動作の補助として。
靴型装具
見た目は完全に靴。足首を支えるためブーツタイプのものが多いです。
脳性麻痺・二分脊椎の装具
脳性麻痺や二分脊椎では、小さいころから装具を使っているという人が多いです。成長とともに身体状況の変化があるため、ほとんどの場合、何度も作り替えを経験します。リハビリ用に装具を使っていて、普段は車椅子という方も多いかもしれません。
長下肢装具
太ももから足までの装具。膝と足首の動きに関係します。両足に着ける場合もある。
短下肢装具
デザインの幅が広いですが、全て足首の動きに関係するものです。子供の場合は金属が多いかも。
膝装具
太ももからふくらはぎまでの装具。膝の動きのみに関係します。
股装具
わかりやすいイラストがなくてすみません!両股関節を覆うものが多いでしょう。股関節脱臼の予防など。
手関節装具
手首を支える装具。指先まで覆うものもあります。
靴型装具
見た目は完全に靴。足首を支えるためブーツタイプのものが多いです。
足底装具(インソール)
靴の中に入れる中敷きです。扁平足などの進行予防として。
頭部保護帽(ヘッドギア)
頭を守るものです。正確に言うと装具ではないのですが、オーダーメイドの場合は義肢装具士が関わることが多いです。
体幹装具(コルセット)
イラストは骨折用ですが、脳性麻痺の場合は、側弯の進行予防として使うことが多いです。
ポリオの装具
ポリオの場合も、小さいころから装具を使っている方が多いです。
「ポストポリオ症候群」と呼ばれる症状では、60代前後で装具が必要になる場合もあります。
長下肢装具
太ももから足までの装具。膝と足首の動きに関係します。カーボンなどの軽量素材を使うことも。
短下肢装具
デザインの幅が広いですが、全て足首の動きに関係するものです。左右の足の長さを調整することも。
靴型装具
見た目は完全に靴。足首を支えるためブーツタイプのものが多いです。左右の足の長さを調整することも。
関節リウマチの装具
関節リウマチの場合、変形を矯正するよりも関節の保護や、関節の痛みを和らげることを目的として使うことが多いです。
指装具
指の変形を防ぐための装具です。どの指でも使います。
手関節装具
手首を支える装具。指先まで覆うものもあります。
靴型装具
見た目は完全に靴。足の変形が強く市販靴が履きにくい場合に使います。
足底装具(インソール)
靴の中に入れる中敷きです。外反母趾などを予防します。
頸椎装具(カラー)
首の負担を和らげて、関節を保護するための装具。
変形性関節症の装具
変形性関節症は首・腰・股関節・膝・足などさまざまな場所におこる症状です。
関節を保護して変形を予防するために使います。市販のサポーターなどもあります。
股装具
わかりやすいイラストがなくてすみません!人工骨頭置換術後などにも使います。
手関節装具
手首を支える装具。指先まで覆うものもあります。
頸椎装具(カラー)
首の負担を和らげて、関節を保護するための装具。
体幹装具(コルセット)
腰痛症などの痛みの緩和のために使います。イラストより短いタイプもあります。
短下肢装具
イラストは麻痺した足に使うものが多いですが、足関節保護のためのサポータータイプもあります。
膝装具
膝の痛みや変形を予防するもの。使用者がとても多く、種類も豊富です。
扁平足・外反母趾など足部疾患の装具
足底装具(インソール)
靴の中に入れる中敷きです。目的によって作り方も変わります。足のあらゆるお悩みに。予防医療としても活躍します。
靴型装具
見た目は完全に靴。足の変形によって市販靴が履きにくい場合などに使います。
とりあえず、以上です!!
あなたの使っている装具は見つかりましたか?
追記して欲しい内容などありましたら、コメントよろしくお願いします。
装具の修理・作製のご相談は装具ラボSTEPsホームページ内の問い合わせフォームよりお待ちしております。
生活期専門補装具製作所「装具ラボSTEPs」は神戸を拠点に活動していますが、今後は全国各地に拠点を作って装具難民をゼロにすることを目指しています。
気になった方は、装具ラボSTEPsで検索してみてくださいね。
コメント