よくあるお悩み

制度・テクノロジー

【価格掲載!】プラスチック短下肢装具の修理費用について

このブログ記事の内容:各部の修理価格、耐用年数、マジックバンド交換、クッション交換、底の修理、継手交換。生活期リハビリに役立つ知識を現役義肢装具士がわかりやすく解説。
制度・テクノロジー

【これだけ見ればわかる!】装具の作製・修理に関わる補助申請について

このブログ記事の内容:治療用装具と更生用装具、申請方法の例、治療用装具製作指示装着証明書の様式、障害者手帳での申請。修理申請。還付申請で役立つ知識を現役義肢装具士がわかりやすく解説。
長下肢装具・短下肢装具

【専門職がすすめる】装具で履ける!靴とスニーカーの紹介

このブログ記事の内容:左右別サイズで購入できるリハビリ靴紹介、機能性にこだわったコンフォートシューズ紹介、幅広デザインの市販スニーカー紹介。あゆみシューズ、ムーンスター、ニューバランス、ナイキなど人気メーカー多数紹介。
長下肢装具・短下肢装具

【作り替え前に必見!】装具を作り替えるときの注意点

このブログ記事の内容:装具の作り替え注意点、同じ形状での作り替え、形状を変えた場合の作り替え。膝折れ・反張膝(バックニー)・尖足などの用語も解説。生活期リハビリに役立つ知識を現役義肢装具士がわかりやすく解説。
装具の種類

【イラストで紹介】装具とは?あなたの装具の名称は?

この記事の内容:装具の症例別にイラストで表示。このページから調べたい装具をクリックすれば、詳しい解説記事を見ることが出来ます。自分が使っている装具について調べるのに最適なサイト。
装具の相談受付中。価格表・耐用年数表もここからCHECK!
装具ラボのLINE登録はコチラ