上肢装具

よくあるお悩み解決記事

装具は就寝時どうする?目的別にわかる正しい使い方

就寝時の装具はつけるか外すかで迷っていませんか?目的別の違いやメリット・注意点を義肢装具士が解説し、安心できる選び方を紹介します。
よくあるお悩み解決記事

【関節リウマチ・バネ指】指装具について

この記事の内容:指のテーピングについて、指のリング型装具について、親指の装具と市販サポーターについて、尺側偏位サポーターについて、3Dプリンター製の指装具について。日常生活で役立つ知識を現役義肢装具士がわかりやすく解説。
よくあるお悩み解決記事

【手の麻痺】手の拘縮予防装具について

この記事の内容:上肢の麻痺で陥りやすい姿勢、ウェルニッケマン肢位、手の拘縮予防装具(軟性)、市販の手関節装具、握り込みによる手のケアグッズ、手の拘縮予防装具(プラスチック)、ボツリヌス療法について、ウルトラフレックスについて。生活期リハビリに役立つ知識を現役義肢装具士がわかりやすく解説。
よくあるお悩み解決記事

【亜脱臼予防に!】肩装具(スリング)について

この記事の内容:片麻痺による肩関節亜脱臼に対する肩装具の役割、市販のアームスリングについて、アームスリングのデメリット、上肢の拘縮について、肘の動きを制限しない肩装具、オモニューレクサプラス、リングショルダーブレース。生活期リハビリに役立つ知識を現役義肢装具士がわかりやすく解説。
装具の相談受付中。価格表・耐用年数表もここからCHECK!
装具ラボのLINE登録はコチラ